oVice

4.1

106

  • 初年度20%OFF
納品方法
メール納品
ご利用開始日
お申込みから5-7営業日
注意事項

'新規'または'のりかえ'で購入

単価(税込み)

注意事項

はじめて購入される場合
■ご注文単位
・ご購入は20IDからとなります。
■申込書(申請書)
・申請書の提出が必要となります。
■契約期間
・最低利用期間1年間となります。※2年目以降も1年単位の契約になります。
・契約自動更新にて承ります。(解約の場合は、下記「解約希望の場合」欄をご確認ください。)
■課金タイミング
・納品月は無償となり翌月からの課金となります。
■納期
・メーカー手配後5~7営業日目安

アカウント数(利用人数)を増やしたい場合

----------------------------------------------------
★購入前に<お問い合わせフォーム>よりご連絡ください。

ご契約内容の確認後にメールでお見積をご連絡いたします。
内容をご確認いただき商品ページからご注文ください。
----------------------------------------------------

■ご注文単位
・1ライセンス追加可能です。
■申込書(申請書)
・申請書の提出が必要となります。
■契約期間
・本契約の残期間に合わせてご契約となります。
■課金タイミング
・納品月は無償となり翌月からの課金となります。
■納期
・メーカー手配後5~7営業日目安
 

契約を更新する場合
■契約体系
・自動更新となっております。
・解約の場合は、下記「解約希望の場合」欄をご確認ください。

 

アカウント数を減らしたい場合

----------------------------------------------------
★<お問い合わせフォーム>よりご連絡ください。

ご契約内容の確認後にメールでお見積をご連絡いたします。
----------------------------------------------------

■申込書(申請書)
・申請書の提出が必要となります。
■減数タイミング
・契約更新タイミングにて減数が可能です。
■お申し出期限
・契約満了月の15日前までにお申し出ください。

解約希望の場合

----------------------------------------------------
★<お問い合わせフォーム>よりご連絡ください。

ご契約内容の確認後にメールでご連絡いたします。
----------------------------------------------------

■申込書(申請書)
・申請書の提出が必要となります。
■解約タイミング
・契約更新タイミングにて解約が可能です。
■お申し出期限
・契約満了月の15日前までにお申し出ください。
 

'新規'または'のりかえ'で購入

ご契約初年度限定 20%OFF
oVice Team
年額/1ID
¥10,772
¥8,618
数量(最⼩ 10 / 最⼤ )
¥107,720
小計¥86,180
合計(税込み)¥86,180
カートに追加する

※カート画面から見積書を作成できます

※まだ購入は確定しません

製品説明

利用企業数4,000社以上!場所の制約をなくし、いつ・どこで働いてもハイパフォーマンスな組織を実現。有料登録ユーザー数は約18万人にのぼり、毎日多くのユーザーにoviceのバーチャルスペースが利用されています。
バーチャル空間にオフィスを構えることでテレワークのデメリットを解消しながら、リアルのオフィスとテレワーク併用を可能にします。

oViceではアバターを使ってバーチャルオフィスで雑談や会議が可能。同じ空間にいる仲間が気軽に会話に参加でき、チームのコミュニケーションを活性化させます。

2020年8月にサービスを開始して以降、テレワークにおけるバーチャルオフィスや、展示からネットワーキングまで自由にできるオンライン展示会など、さまざまな場面での活用が進み、サービスリリースからこれまでに累計発行スペースは35,000室を突破しています。

レビュー

総合レビュー

4.1

非公開ユーザー

ovice導入による自治体へのインパクト

5.0

レビュー投稿日:

優れている点・好きな機能
・顧客である自治体同士のコミュニケーション向上のために導入を検討したが目的を達成できた
・メタバースという目新しさへの関心も多くの自治体から得ることが出来た
・3DのようなPCに負担がかかるものではないのも良かった
・イベント企画時には他のツールと違い質問の出やすさもoViceの良さであると感じた
・講演終了後に拍手機能で臨場感を体感できる機能が良い
・直近でアバターの大きさが大きくなったのも視覚的に良い

会社名
エーザイ株式会社
従業員規模数
1000人以上
業種
医薬品
職種
導入決定者
非公開ユーザー

スムーズなやり取りが出来て便利。更なるバージョンアップに期待

4.0

レビュー投稿日:

・リアルタイムでメンバーに声掛けが出来るのでリモートワークでも安心
・だれとだれが話しているか分かる・カレンダー表示があるので声掛けのタイミングがつかみやすい
・肩ポンなど声掛けのワンアクションがあるのも便利

会社名
⾮公開ユーザ
従業員規模数
20人未満
業種
その他
職種
ユーザー(利用者)
非公開ユーザー

リモートワークにおいてのオアシス

4.0

レビュー投稿日:

リモートワークにおいて、業務のこと以外を話せる場もあまりないケースが多い中、まるで出社しているかのように、雑談できたりするところが魅力的です。

会社名
⾮公開ユーザ
従業員規模数
20人未満
業種
経営コンサルティング
職種
ユーザー(利用者)
非公開ユーザー

気軽にコミュニケーションが取れるのは良いです

3.0

レビュー投稿日:

・リモートで就業している際も、オフィスで就業しているときのように他のメンバーに声をかけやすい
・話しかけられたくないときは、ステータス表示やサイレントルームを利用で回避できるのも良い

会社名
⾮公開ユーザ
従業員規模数
1000人以上
業種
人材
職種
ユーザー(利用者)
非公開ユーザー

リモートワークでもオフィスと同じコミニュケーションが可能に

5.0

レビュー投稿日:

オフラインのオフィスと比べ、誰がどの会議室を利用しているか、今話しかけていいタイミングかどうかが一目でわかる点が素晴らしいと思います。
また、画面共有もその場でできるため、PCを持って移動するといった手間もなくなるのでオフィスに出社する必要性を感じなくなりました。

会社名
⾮公開ユーザ
従業員規模数
50-100人未満
業種
ソフトウェア・SI
職種
ユーザー(利用者)
非公開ユーザー

リモートに最適なバーチャルオフィス

4.0

レビュー投稿日:

当社は基本全社員がリモートワークのため、出勤時はoviceに滞在しています。
少し社内の方と話したいときなど、今まではMeetや電話で会話をしていましたが、oviceを使うようになってからはすぐに話しかけられるので、色々設定をすることがなく、楽になりました。

会社名
⾮公開ユーザ
従業員規模数
20人未満
業種
ソフトウェア・SI
職種
ユーザー(利用者)
非公開ユーザー

過剰に現実環境を模倣することでUI/UX品質が低下している

2.0

レビュー投稿日:

Internet上のサービスであり、ブラウザだけで利用できる(アプリ版もあるが)。
ovice画面上で、打合せルームに参加しているメンバーを閲覧できるため、誰がどのルームで打合せしているか(どこに参加すればいいか)一望できる。

会社名
富士通株式会社
従業員規模数
1000人以上
業種
電気・電子機器
職種
ユーザー(利用者)
非公開ユーザー

リモートワーク中の社員コミュニケーションに活用

3.0

レビュー投稿日:

コロナ禍で会社でもリモートワーク推奨にはなったが、社員間のコミュニケーションがほぼなくなり、社歴が浅いメンバーからすると、仕事(作業)をどうすればよいかわからない場合や、質問したい時でも先輩などになかなか話しかけることができず、メンバー育成やチームマネジメントという観点では難しい時期が存在していた。その頃会社でoviceが導入され、仮想ビルの中には仕事をするフロアだけでなくレクレーションフロアもあったりと遊び心もあり、誰がフロアにいるかなども視覚的にもわかり一緒に仕事している感覚が安心を生んでいるようにも思えている。

会社名
⾮公開ユーザ
従業員規模数
1000人以上
業種
情報通信・インターネット
職種
ユーザー(利用者)
非公開ユーザー

オンラインでも職場のような環境

5.0

レビュー投稿日:

優れている点・好きな機能
・オンラインで集中できる
・イベントをしやすい
その理由
・実際の職場のような配置で、仕事しやすい環境なので集中できる。
・画面共有やアナウンスで、全体での活動がしやすいためイベントがしやすい

会社名
⾮公開ユーザ
従業員規模数
20人未満
業種
その他教室・スクール
職種
ユーザー(利用者)
いしい りょうすけ

コミュニティー運営に活用

5.0

レビュー投稿日:

データエンジニア向けのコミュニティー運営にoviceを活用しています。ブラウザベースで誰もが気軽に入室することが可能です。画面上を座標ベースで行動し、自分と距離の近い人と会話をすることができます。デフォルトがカメラOFFなので気軽に利用することができ、初対面でも会話もはかどります。
また社内でエンジニアが開発業務を行う際は全員oviceに入り、もくもく会をしています。同じ場所でカメラOFFの状態でメンバーがいるので相談も気軽にできるようになっています。メンバーは日本に点在しているのでリモートワークオフィスとして大変有効に機能しています。
弊社ではコミュニケーションの9割はチャットとoviceで完結できるようにしています。メンバーの満足度も好評な環境となっております。

会社名
株式会社データパレード
従業員規模数
20人未満
業種
ソフトウェア・SI
職種
導入決定者
非公開ユーザー

軽い相談事などに便利です

5.0

レビュー投稿日:

コロナ下での入社ということもあり、同期や部内の方とのコミュニケーションが比較的取りやすいと感じています。zoomやteamsほど重たい内容でない場合、気軽に集合・相談・解散ができるので非常に有用だと感じています。また、外部の方とのコミュニケーションにも利用させていただいており、それほど堅苦しくなく接してほしいイベントの場を提供する際にも役立っています。

会社名
⾮公開ユーザ
従業員規模数
300-1000人未満
業種
ソフトウェア・SI
職種
ユーザー(利用者)